フィルムカメラで撮った写真を半年に一回くらい現像するともう会えない(会いたくない)人や動物やなくなってしまった場所が写っている。映画や写真が好きなのは言葉にできない感情が尊いものであると知っているからだし何も考えていないふりをしてみんなに好かれたいと私だって思う。けどいなくなってしまった友人の弔い方をずっと考えていてわたしにとってのそれは文章かもしれないと思った。慣習的なお別れが叶わないくらいみんなあまりに悲しかった。わたしはその場所がきっと人より苦手でわからない。最愛の祖父の葬儀にも一人だけ文章で参加した。

わたしたちどこにも属さず群れずにすっと最高でいられるねと確かめ合うように仲良くできた、殆ど恋に近い思いを抱いていた友人が突然いなくなってしまってから約一年がたって、これからの人生でわたしたちが私たちであることを理由にどんな出来事があったとしても、馴れ合わず懐かず強く静かに生きる彼女とぶらりと会って話して、自分の好きな自分で生きていけると信じていた私は、当然のように正気でいられるはずもなく、彼女が選別にくれた湯呑みとお箸で何かを食べて生きてることに、涙が溢れる日々だった。毎日一緒にお昼を食べていながらお互いのインスタを知らないとことか、そういう捻た部分で共鳴し合えた彼女が世界を絶ったことに、未だにエゴに似た絶望を感じている。何かしてあげられたことがあると思うかもしれないけど他人にはどうすることもできない領域が人には必ずある、と母親に言われたのは慰めか、諦めか。まさにズーイが言うところの、「ときどきここにごろりと寝転んで、そのまま静かに死んでしまいたくなる」ような気分になる。確かに悔いていることがあるのも原因でそれはいまだに誰にも言えない。会って話すことがすべてだと強く思う。

1日にふたりの人から裏切られた気分になって泣いてしまった。

わたしは、いつもできる限り真剣に、人と付き合っているのに、

どうして忘れたり、破ったりできるんだろう。

わたしが知らない間に、世界は変わっていたんだろうか。

それとも、、、と、自分が大事にされないことを、

自分のせいにすると本当に、消えたくなってしまうから、

ただそこにあることとして、心をきりはなして眺めることは、

ゆるやかに死へ向かっていくことと同義なのかもしれない。

こんな思いするくらいなら友達なんて

ひとりもいない方がマシだと思って部屋にこもっては、

どこからもいなくなる勇気が出ずに、

精一杯みんなと仲良くしようと外に出る。

 

わたしたちどこにも属さず群れずにすっと最高でいられるねと確かめ合うように仲良くできた、殆ど恋に近い思いを抱いていた友人が突然いなくなってしまってから約一年がたって、これからの人生でわたしたちが私たちであることを理由にどんな出来事があったとしても、馴れ合わず懐かず強く静かに生きる彼女とぶらりと会って話して、自分の好きな自分で生きていけると信じていた私は、当然のように正気でいられるはずもなく、彼女が選別にくれた湯呑みとお箸で何かを食べて生きてることに、涙が溢れる日々だった。どんな場所も見知った顔が増えるほど居心地が悪いのはずっとそうで、毎日一緒にお昼を食べていながらインスタのアカウントを知らないとことか、そういう捻くれた部分で共鳴し合えた彼女が世界を絶ったことに、未だにエゴに似た絶望を感じている。まさに友部正人が言うところの「僕は僕のいない町で暮らしたかった」であるし、ズーイが言うところの、「ときどきここにごろりと寝転んで、そのまま静かに死んでしまいたくなる」。例え数年に一度でも、会って話すことがすべてだと強く思う。

男は男である

私の気持ちを弄んできた男たちは全員シャバい人生しか歩めなくてかわいそう、

って強がりは結局世の中にマトモな男がいない事実に絶望しないための自衛でしかない。

 

何よりそういう男たちも私以外の誰か、

見返りを求めずに優しくしたい女の子がいるんだなと思ってしまう残酷さ。

 

結婚は女を守るための制度と、おかざき真理のサプリの中のセリフであったけれど

付き合う、って約束もそうかもしれないと思う。

24歳、どうしても結婚について考えてしまう。

人生で一番面白い人とする合宿、と言ってた人もいた。

誰かと暮らす生活にはあこがれるけれど、

衝動を抑えて生活できる自信がない。

なにかをしたいと感じたときに、人や土地に縛られたくない、

初恋の悪魔を観て、結婚は犯罪を犯さないためにする、

って言っていたことに納得した。

 

これ以上人間に失望したくない、

何度刺されても新鮮な気持ちを知りたいと思う心を大切にしたい。

 

 

弔う

前の大学で一番仲が良かった子と最後に会ってからもうすぐで一年になる。

その子ともう二度と会えないことを考えて、立ち止まってしまうことが増えた。

 

先日観たDischarming manのライブはちょうど国葬前の週末だった。

俺はもっと弔いたい人がいる、と言っていた蛯名さんの言葉が忘れられない。

一番仲の良かった友人とお別れできなかったやるせなさ、なんでこんなことになってるの、って絶望。

 

ムカつくことが多すぎて、くだらなくて泣きそうで、今日も音楽を浴びてる。

やるせなさ

わかってほしい人にわかってもらえなかったとき、

その人に対する失望と、世の中に対するやるせなさのようなものを感じてしまう。

 

付き合っていた彼氏が、飲み会のネタで私の大切な友人の、

セクシャリティを馬鹿にするようなことを言ったのが許せなくて、

その場で少し否定する、のに加えて、

飲み会がおわったあと彼の家に行き、

感じた違和感を話した。

 

そっか、とうなずいてくれて私は満足していた、

話さずに勝手に相手のことを諦めるなら

伝えて嫌われたほうがまし、と思って、覚悟して。

でもダメだった。

あのときの私はめんどくさかった、と、

友人に話していたらしいことを知ってしまった。

 

その人に対しての失望や怒りはもちろん、だけど、

適当にあしらっていただけだったことや、

人に対する不誠実な姿勢、

この8か月間、私が少しでも信じていたものはなんだったんだろう。

何より恐ろしいのは、世の中はこんな人間で溢れているんだな、

ということで。

我慢してうなずくことが、

理論より協調を求めることが、

美しく生きることよりそんなに大事なのか。

 

10年来の友人に、生きるの大変だね、となだめられた。

こういう人もいる、というのは本当に救いだった。

自ら選んだ人と友達になる、のがすごくいやで、

どうしても分かり合えない人種もいる、

そういう世の中の現実から目を背けていたけれど、

それは自己防衛のために身に付ける強さなのかな。

 

私に見る目がなかった、っていうそういうことになるんだろうか。

それでもあきらめたくない私は欲張りなのか、ロマンチスト過ぎるのか。

 

親密さ

私が人生ベスト級に好きな本が、小山田咲子さんという方の書いた

「えいや!と飛び出すあの一瞬を愛してる」というでして、

この日記もその本に感化されて書いているといっても差し支えない。

 

日々の雑感が、指の隙間から流れて行ってしまうことがわたしはいちばん恐ろしい。

感情を文字にして(あるいは音楽、映像にして)残しておきたいというのは

臆病な印なのかもしれないと思う。

 

小山田咲子さんが亡くなったのと同じ、23歳をいま生きている。

 

ペットの亀と暮らしている。

友達は、多くはないけれど、近くにも、遠いところにもいる。

恋人はいない。数日前に別れた。

 

音楽や映画といった芸術は、自分がそのとき必要としている啓示を与えてくれることがあって、

それは奇跡のような偶然であるとも思う。

その一つが一昨日鑑賞した、濱口竜介監督の「親密さ」であった。

 

ずっと観たい作品であったし、映画館で上映される貴重な機会であったから、

迷わず足を運んで、4時間15分、スクリーンの前でただ座り、

そこで確かに起きていたことを眺めてた。

 

第二部で、一人の女性が恋人と別れるシーンがあるのだけど、

大げさだけれど世界観が違う人、とあってとても納得してしまった。

そして世界観が違うからこそ、言葉で通じ合うのではなく、

触れることが好きだった、と。

あんな人と付き合ってて軽蔑した?なんて、

言いたくなるような人と付き合ってたことわたしにもあるな。

けどその気持ちも肯定して良いのだと気づいて心が軽くなった。

 

誰かを好きという気持ちは共通認識のようで全く違って、

だからこそ取返しのつかないような勘違いが生まれたり、

不意に傷つくことがあるのだと思う。

それでもわたしは好きを言語化して紐解くことに興味がある。

好きという気持ちをどう捉えているのかはその人の人生ですらあると思う。